• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / Kのメモ

Kのメモ

ランナーの膝痛

2020年4月15日 by office-k

膝痛でお越しになる患者さんのほとんどがランナーやサッカー、トライアスロンなどなどアスリート。痛みの出方 … [Read more...] about ランナーの膝痛

Filed Under: health Tagged With: ランナー膝, 学芸大学整体院, 膝痛

40肩に多いケース

2020年4月14日 by office-k

原因部位と痛みの発言部位が異なるケースは全身で見受けられますが、特に顕著なのは肩関節。40肩(froz … [Read more...] about 40肩に多いケース

Filed Under: health Tagged With: 40肩, frozenshoulder, 学芸大学整体院

BMX島選手

2020年4月6日 by office-k

ここしばらくトレーニングを担当している島選手から朗報。ウエアのサポートが決まったとのこと。このところ一 … [Read more...] about BMX島選手

Filed Under: training Tagged With: スポーツ障害, 学芸大学整体院

呼吸が浅い

2020年4月6日 by office-k

毎日コロナの情報が溢れてますが、受け手の取捨選択と冷静な判断が求められますね。先日は専門家の方が公表し … [Read more...] about 呼吸が浅い

Filed Under: health Tagged With: 呼吸, 学芸大学整体院, 肋間神経痛

  • « Go to Previous Page
  • Page 1
  • Interim pages omitted …
  • Page 248
  • Page 249
  • Page 250
  • Page 251
  • Page 252
  • Interim pages omitted …
  • Page 281
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

母体の高脂肪食が子孫の心血管-腎臓-代謝の健康に与える影響

2025年9月20日 By office-k

⚠︎長文注意 妊娠中の高脂肪食の情報だけ読みたい方は下の方までスクロールしてお読みください。部分的に読むだけでも脂質に関する情報がキャッチできると思います。本態性高血圧の謎に一歩近づけるかもしれない非常に興味深いデータで […]

膝関節損傷歴の有無によるゴルフダウンスイング時の下肢バイオメカニクス

2025年9月18日 By office-k

不適切なゴルフスイング動作は打球の質に影響を与えるだけでなく、スポーツ障害の発生率を高める。ゴルフスイングに関しては、指導者の”個人的な見解”や”SNS上の情報”など科学的な検証とデータに基づかない知見に左右されるアマチ […]

Case Report:棘下筋の退行変性

2025年9月17日 By office-k

今回のメモは、棘下筋の退行変性(炎症、萎縮、癒着、硬縮)が患部及び肩甲骨周辺(背中、首)に関連痛を引き起こしていた症例を簡単にまとめてみたい。 患者さんは40代男性。ベンチプレスのボトムで力を入れた瞬間に肩に痛みを感じ、 […]

ラットにおける高脂肪食誘発性腎損傷:タルトチェリー補給の役割

2025年9月14日 By office-k

肥満が世界的にパンデミックレベルに達している。 肥満はアディポネクチン、レプチン、レジスチン産生を介して直接的、また肥満関連糸球体症の病理との関連を通じて間接的に慢性腎臓病(CKD)になりやすい体質を個人に与え、アテロー […]

閉経時期に対する栄養と生活習慣の影響に関する包括的分析

2025年9月11日 By office-k

世界的な自然閉経の平均年齢(ANM)は通常48歳から52歳とされ、閉経移行期は女性に長期的な健康上の大きな影響を与える。45歳以前に起こる閉経、いわゆる早期閉経は骨粗しょう症、心血管疾患、2型糖尿病、うつ病、および総死亡 […]

©2018 Office-k All rights reserved