• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / Woman's Health / 妊娠中栄養学:ビタミンB12

妊娠中栄養学:ビタミンB12

2023年3月23日 by office-k

今回のブログは、妊娠中女性の栄養欠乏と新生児の神経発達障害の関連についてデータをまとめてみたい。

胎児の栄養源は母親からの栄養供給のみであり、妊娠前および妊娠中の母親の栄養状態は胎児の成長と神経発達に不可欠であることは言うまでもない。
特に葉酸、鉄、ビタミンD、多価不飽和脂肪酸、ビタミンB12は新生児の神経発達に大きな影響を及ぼす。

ビタミンB12欠乏の環境的な危険因子には食事、喫煙、身体活動などがあり、近年観察される世界的なビタミンB12欠乏症の主な原因には動物性食品の摂取量の少なさと吸収障害が指摘されている。
例えば、数年間厳格なベジタリアンを続けている妊婦や、動物性食品の摂取量が少ない妊婦でも妊娠中にビタミンB12欠乏症を発症しやすいことが報告されている。

喫煙も危険因子の一つで、B12はタバコに含まれるシアン化物と結合して無毒な化合物(シアノコバラミン)を形成して尿中に排出されるためビタミンB12の貯蔵量が減少する。

ビタミンB12はいくつかの代謝機構に関与しており、妊婦のB12欠乏は高血糖、インスリン抵抗性、肥満、脂質異常症などを引き起こし、新生児の発育にも直接的、間接的に影響を与える。さらに、ビタミンB12は葉酸とともに炭素代謝に必要な補酵素で、不足するとホモシステイン(tHcy)やメチルマロン酸の濃度が上昇し、ゲノムの安定性に関係することで胎児のプログラミングを変化させる。
妊娠中のtHcyの上昇は、表現言語や粗大運動領域スコアの低下から神経管欠損まで、子孫に不利な結果をもたらす。また、妊娠前のtHcy上昇が中程度の場合、4ヶ月齢の乳児における精神運動能力の低下の可能性が高くなるとも言われている。

また、ビタミンB12は子宮内胎児期の発達に重要な役割を果たし、主に視覚野と聴覚野における脳の成長、髄鞘形成、神経新生、シナプス結合に関与する。妊娠中のある時期に胎児が低濃度のビタミンB12(母親由来)にさらされると、生後早期の認知発達に影響を及ぼし、記憶、言語、視覚・聴覚処理に影響を与える可能性がある。

しかし、これらのテーマに焦点を当てた研究は少なく、結果も一致していない。

リンクの研究は、妊娠初期および末期の母親のビタミンB12状態と出生後40日の乳児神経発達の関連性を検証したスペインの研究。

ECLIPSES研究の母子434組が対象。

結果

母親の妊娠第一期のビタミンB12濃度が中程度(312~408pg/mL、三分位2)は、三分位1(<312pg/mL)に対して運動、粗動、言語、認知能力における新生児の成績向上と関連した。
また、新生児の運動、粗大運動、受容言語のスコアが75パーセンタイル以上になる確率も三分位2グループで有意に高かった。

妊娠初期の母親のビタミンB12状態が良好であることは、産後40日目の乳児の運動能力、言語能力、認知能力の向上と関連している可能性があると結論。

Maternal Vitamin B12 Status during Pregnancy and Early Infant Neurodevelopment: The ECLIPSES Study

・スペイン地中海地域の健康な妊婦の妊娠初期ビタミンB12濃度が中程度の場合、産後40日目の新生児の神経発達、運動領域、粗大運動能力、言語・認知発達に影響を与えることを明らかにした。十分な母親のビタミンB12状態は子どもの運動能力、粗大運動能力、受容言語能力が向上する確率が高い(75%以上)。

・トルコの研究では、妊娠第1期にビタミンB12欠乏の母親は発達スコアが低い赤ちゃんを産むことが報告されている。

・ビタミンB12の視覚野と聴覚野の成長に対する効果が報告されており、産後40日目のビタミンB12レベルと受容言語との間で有意な関係が示されている。
この年齢では言語発達の評価はまだ微妙だが、音の識別に基づくデータは出生前の脳の成長に対するB12の効果を支持している。
妊娠第1期と第3期にビタミンB12を補充し血清濃度が高い母親の子どもは、補充しなかった母親の子どもに比べ、2歳および2.5歳時の表現言語得点が高かったことが報告されている。

・妊娠初期または後期における母親の血清ビタミンB12濃度と認知発達との間に関連性があることを明らかにした。他の研究では、シンガポールの2歳児とインドの2歳児と9歳児で、妊娠第3期に同様の効果が観察されたが、子どもの神経発達に重要なビタミンB6、葉酸、鉄などの他の微量栄養素も欠乏していることがわかった。
他の研究と同様に、神経発達はビタミンB12の食事摂取量、社会経済的および教育水準、身体活動、喫煙、新生児体重-体長比、頭囲などの他の要因に影響されることがわかった。また、母親のビタミンB12の食事摂取量が多いほど、ビタミンB12濃度に関係なく乳児の神経認知能力が向上することが確認された。

・妊娠中の身体活動は、様々な(心理的、ホルモン的、呼吸器的)メカニズムの作用により、子どもの神経新生、増殖、神経細胞の可塑性を促進する。


・子宮内タバコ曝露は、ニコチン刺激に由来するコリン作動性活性化および皮質覚醒の増大に応じて、認知機能に影響することが報告され、多くの研究で胎児期の成長制限と神経発達の転帰の悪化との関連が観察されている。

・新生児の神経発達はビタミン血清レベルよりも、ビタミンB12欠乏の影響を受けやすいことが示唆された。妊娠前からビタミンB12の十分な血清濃度を確保することが重要。

Filed Under: health, nutrition, Woman's Health Tagged With: 妊娠中栄養学

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

膝関節損傷歴の有無によるゴルフダウンスイング時の下肢バイオメカニクス

2025年9月18日 By office-k

不適切なゴルフスイング動作は打球の質に影響を与えるだけでなく、スポーツ障害の発生率を高める。ゴルフスイングに関しては、指導者の”個人的な見解”や”SNS上の情報”など科学的な検証とデータに基づかない知見に左右されるアマチ […]

Case Report:棘下筋の退行変性

2025年9月17日 By office-k

今回のメモは、棘下筋の退行変性(炎症、萎縮、癒着、硬縮)が患部及び肩甲骨周辺(背中、首)に関連痛を引き起こしていた症例を簡単にまとめてみたい。 患者さんは40代男性。ベンチプレスのボトムで力を入れた瞬間に肩に痛みを感じ、 […]

ラットにおける高脂肪食誘発性腎損傷:タルトチェリー補給の役割

2025年9月14日 By office-k

肥満が世界的にパンデミックレベルに達している。 肥満はアディポネクチン、レプチン、レジスチン産生を介して直接的、また肥満関連糸球体症の病理との関連を通じて間接的に慢性腎臓病(CKD)になりやすい体質を個人に与え、アテロー […]

閉経時期に対する栄養と生活習慣の影響に関する包括的分析

2025年9月11日 By office-k

世界的な自然閉経の平均年齢(ANM)は通常48歳から52歳とされ、閉経移行期は女性に長期的な健康上の大きな影響を与える。45歳以前に起こる閉経、いわゆる早期閉経は骨粗しょう症、心血管疾患、2型糖尿病、うつ病、および総死亡 […]

血管老化と心血管疾患と戦うための腸内細菌叢の標的化

2025年9月7日 By office-k

ラクトバチルス、ビフィドバクテリウム、フィーカリバクテリウムといった有益な細菌株由来プロバイオティクスは、血管老化と心血管疾患(CVD)を軽減する上で有望性が示されている。これらのプロバイオティクスは免疫機能を高め、炎症 […]

©2018 Office-k All rights reserved