• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / nutrition / 魚油と骨折

魚油と骨折

2021年5月28日 by office-k

骨折体質という言葉が適切なのかどうかわからないが、短期間で全身のあちこちを骨折する方が稀にいらっしゃる。

最近も身近なところで、ちょっと手をついた時に手首を骨折し、翌週は転んで膝をついた時に脚の骨を骨折したという話を聞いた。
なんともついてない話で、ご本人のお気持ちは察するに余りある。

遺伝的に骨が脆くなりやすい人は、加齢と共にこういった事象に巻き込まれるリスクが当然高くなるので、日頃から運動による負荷と栄養補給は忘れずに行った方が良いだろう。

栄養補給の観点からちょっと変わったものを一つご紹介したい。
骨というとコラーゲンやマグネシウムなどが連想されるが、下にご紹介するデータでは魚油にフォーカスしている。

Habitual use of fish oil supplements, genetic predisposition, and risk of fractures: a large population-based study

イギリスの492,713人を対象に行った研究。
8.1年の追跡期間中に骨折歴のなかった参加者に12,070件の骨折が発生した。
魚油サプリメントを習慣的に摂取した場合としなかった場合を比較すると、摂取した場合、全骨折、股関節骨折、椎体骨折のリスクを低下させた。骨折歴のある参加者では、魚油の摂取は全骨折の再発リスクおよび椎体の再発骨折率の低下と関連していたが、股関節骨折の再発とは関連していなかった。
魚油サプリメントの習慣的な使用は摂取は、骨折の発生と再発の両方のリスクを低下させることが示唆された。

ただし、魚油もPUFAであることに変わりはないので魚油頼みになりすぎず、運動による負荷で骨細胞を活性化させ、全身の基礎代謝を上げつつ、他のサプリも併用したほうが成人病予防の観点からは無難だと個人的に思う。


Filed Under: health, nutrition Tagged With: サプリメント, 魚油

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

閉経移行期以降の女性におけるコーヒーと紅茶摂取と骨密度の関連性

2025年11月25日 By office-k

世界的に骨粗鬆症が公衆衛生問題になっている。最近は50歳以上の女性の約3人に1人、男性の約5人に1人が骨粗鬆症性骨折を経験し、米国では大腿骨頸部または腰椎の骨密度(BMD)が低い50歳以上の成人の数が2030年までに17 […]

後脛骨筋腱周囲炎

2025年11月22日 By office-k

ふくらはぎ、特に足首側が異常なほど重だるいというご相談があった。毎晩のように高強度でマッサージしないと痛くて眠れない状態が、もう10年以上続いているとのこと。 こういった症状で真っ先に疑うのが”後脛骨筋腱周囲炎”(↓画像 […]

筋肥大のためのサプリメント

2025年11月20日 By office-k

パワーリフティングやボディビルの世界では、トレーニングの質、回復、タンパク合成効率を高める手段としてサプリが多様されていることはご存知の通り。今回のメモは、金肥大に関連するサプリをどのような目的のためにどんな位置づけで扱 […]

Violinistの片側性筋骨格系症状複合体その後

2025年11月19日 By office-k

以前ご紹介した、20代のバイオリニストの方の左半身痛のケース(参照:Violinistの片側性筋骨格系症状複合体)で進展があった。 初診時の症状は、左半身(股関節から頸部まで)全体の痛み。2年前に股関節の詰まり感、射精時 […]

閉経期肥満および脂質異常症と韓国女性における乳癌リスク要因

2025年11月15日 By office-k

お隣韓国では乳癌の発生率が過去20年間増加し続けている。2019年以降、女性における最も有病率の高い悪性腫瘍となっており、最近の統計によると、21年の韓国における乳癌の年齢調整発生率は10万人あたり132.8に達し、これ […]

©2018 Office-k All rights reserved