慢性閉塞性肺疾患(COPD)の発症には気道の酸化的損傷や炎症、内因性の抗酸化酵素の減少が関与していると考えられている。
105名の高齢COPD患者を対象に野菜の摂取量による肺リハビリテーション(PR)に対する反応を、ベースライン時と3週間のPR終了後の臨床パラメータと生物学的測定値を分析することによって評価した研究。
通常の食事で毎日野菜を摂取することで、リハビリテーションに成功する確率が高まることが判明。特に80歳以上の被験者で顕著だった。
野菜の摂取量によって、特別な介入をしなくてもリハビリテーションに成功する可能性の高いCOPD患者を特定できることが示された。また3週間のPRは、酸化ストレスの改善やDNA損傷の減少を明らかにするには短すぎると思われますが、患者の炎症状態の改善を示すには十分な期間であると結論。
Daily Vegetables Intake and Response to COPD Rehabilitation. The Role of Oxidative Stress, Inflammation and DNA Damage
・慢性閉塞性肺疾患(COPD)主な危険因子は喫煙だが、喫煙者のうち発症するのは15%に過ぎない。感染症や肥満も引き金になると考えられている。
・COPD患者では気道における酸化的損傷のマーカー(DNA、タンパク質、脂質に関連する)が増加し、内因性の抗酸化酵素が減少して酸化物質/抗酸化物質のアンバランスが進行している。
・炎症プロセスに伴う酸化的負荷の増加は、DNAの損傷と修復の継続的なサイクルを伴い、細胞のターンオーバーの速度を高め、遺伝子エラーの可能性を高める。したがって炎症は、COPDの発症に極めて重要な役割を果たしている。慢性肺疾患が存在すると、骨格筋や呼吸筋の機能の変化に起因する運動活性の退化が起こり、活性酸素が増加して筋肉の損傷や炎症を引き起こし、症状が悪化するという悪循環に陥る。
・COPD患者の筋持久力と筋力を向上させ、呼吸困難の症状を軽減するためにはトレーニング、教育、行動変容を含む包括的な介入が最も適したアプローチである。定期的な運動は適応反応を改善し、より効率的な酸化代謝を促進し、内因性抗酸化システムの活性化を増加させることができる優れた酸化防御システムである。
・過剰な活性酸素種(ROS)は、酸化物質(ポリフェノールなど)によって不活性化される。最近では、天然の抗酸化物質が酸化ストレスに対して保護的な役割を果たすことから、COPDの治療に使用されている。抗酸化作用のある栄養素や微量元素の摂取は、DNAの代謝やDNAの修復に重要な役割を果たし、ゲノムの安定性維持に貢献するとともに、酸化ストレスの影響を打ち消す。
・COPDの修正可能な危険因子として食事の重要性が強調されており、重度のCOPDの機能的な悪影響の一部は栄養サポートによって可逆的であることが示されている。最近の研究では、食事による硝酸塩の補給が肺リハビリテーションの効果を高めることが示唆されている。
・さまざまなシステミックレビュー、前向きコホート研究とクロスセクション研究のメタ分析、およびCOPD患者に対する食事介入研究のその他の分析とレビューによると、果物(男女とも)および野菜(男性のみ)の長期的な消費量が多いことと、男性ではCOPD発症リスクが35%低下し、女性では37%低下することに独立した関連性があることが示唆されている。
・70歳以上の高齢者において、果物と野菜の摂取量と筋力および機能の指標(歩行速度、椅子の立ち上がり、TUG(Timed Up and Go Test)、シニアフィットネステスト、握力、脚伸展力)との間に正の相関があることが示されている。メカニズムは完全には解明されていないが、野菜に含まれる繊維、ビタミン、ミネラル、植物ステロール、ポリフェノール、フラボノイド、アルカリ塩など、野菜に含まれるさまざまな栄養素や非栄養素が、外因性の抗酸化能力を高め、老化した筋肉の炎症反応を打ち消す可能性がある。さらに、野菜に含まれるフラボノイドや非フラボノイド、糖、酸、多糖類などの植物化学物質は、抗血栓、抗動脈硬化、脂質プロファイル、血圧調節、グルコース代謝など、いくつかの提案されたメカニズムを通じて、心血管および心血管代謝の健康を改善することが知られている。