• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / training / 産後のダイエット

産後のダイエット

2021年3月15日 by office-k

近所の公園の桜が開花していました。
うちのチューリップもぐいぐい伸びています。
春はもうすぐそこですね。

さて、産後太り解消で減量に挑戦して失敗した方は、産後~しばらくの期間の減量は難しいイメージがありませんか?

確かにホルモンバランスや睡眠不足、ストレスなどいろんな要因が障壁になることは間違いありませんが、各々の体質、ヒストリーに合わせてプロトコルを作成すればうまくいくケースが多いものです。

当院の減量プログラムによる直近の産後ダイエットの成功事例を一つご紹介したいと思います。

クライアントさんは30代。
産前の運動歴はほぼなし。妊娠前も普段から疲れやすく体力がないことは自覚アリ。
ご家族とご本人の病気の家族歴、血液検査の結果などをヒアリングした結果、糖代謝能力と甲状腺機能の低下あり。
基礎体力なく甲状腺機能の低下で減量には厳しい条件がそろっていたものの、採取的には14kgの減量。
体重:62→48
ウエスト:79→68.5
ヒップ:90→79.7
Before-Afterの写真は掲載できないが、数字だけでも十分ご理解いただけると思う。

私はカイロプラクターなので減量できればなんでもOK ということではなく、減量過程のクライアントさんの体調にも細心の注意を払う。
減量後期は風邪をひきやすかったり、抑うつ的になったりとちょっとしたボタンの掛け違いで調子が狂うものだが、そういった不調もなく減量が成功した。

先日のブログでも書いたが、メンタル面での変化に触れられるのが私は嬉しい。
産後のホルモンや栄養失調状態で最初は皆さん「トレーニング気が乗らないな」という感じですが、後半は「どうにも身体動かしたい」に変わってこられる。
軽度の産後うつであれば運動と栄養療法はかなり効果的なアプローチではないかと実感している。

結果だけ見ると、多くのクライアントさんが理想とする「健康的に減量出来て大幅なリバウンドもしないというテーマ」から見ると、現在考えうる最高の減量プロトコルが当院で完成しつつあると実感しているが、より良いものにしていくためにさらに磨きをかけていきたい。

健康維持のためのゆるトレも数値目標を決めたちょっとハードなトレも、多種多様に対応してます。
パーソナル体験コースがありますので是非一度お試しください。

Filed Under: training Tagged With: パーソナルトレーニング, 産後ダイエット

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

アスリートのウォームアップにおけるマッサージガンとフォームローラーの影響

2025年8月23日 By office-k

パフォーマンスの向上と怪我のリスク低減を目的とする運動前のウォームアップは、伝統的なウォームアッププロトコル、いわゆる体温、筋弾力性、神経活動の増加のために有酸素運動、ダイナミックストレッチ、および可動性エクササイズが用 […]

アスリートパフォーマンスにおける天然ジュースの効果

2025年8月17日 By office-k

近年、潜在的な抗酸化作用、抗炎症作用、エルゴジェニック特性により、スポーツ栄養学における天然ジュースの応用が関心を集めている。特に長時間または高強度運動は酸化ストレスと筋損傷を増加させるため、アスリートは回復をサポートし […]

思春期のエナジードリンク摂取とうつ病

2025年8月16日 By office-k

思春期は身体、感情、社会性が急速に発達する重要な時期で、この時期の生活習慣は将来の健康に長く影響する。近年、日本では若者の精神疾患が急増しており、不安症とうつ病がその代表的な症状。 お隣韓国の研究で、10代の精神的健康に […]

膝蓋大腿関節痛とスクワットの関連性

2025年8月9日 By office-k

膝蓋大腿関節痛(膝のお皿(膝蓋骨)と太ももの骨(大腿骨)の間の関節痛)は、あらゆる年齢層や活動レベルの人々に影響を及ぼす。 膝蓋大腿関節痛の要因として、膝蓋大腿関節ストレス (PFJS) の増加が膝蓋大腿関節の軟骨下組織 […]

高血圧症ラットモデルにおける局所カプサイシンの心臓保護作用と降圧作用

2025年8月7日 By office-k

全身性動脈性高血圧症(Systemic Arterial Hypertension:SAH)が世界的な公衆衛生問題になっている。 現代の生活習慣はストレス、座りがちな生活、劣悪な食習慣を招き、肥満、糖尿病、腎臓損傷、心血 […]

©2018 Office-k All rights reserved