唐辛子のカプサイシンなどの成分には、抗血栓性、血管拡張性、抗炎症性、抗酸化性などがあることが近年の研究で分かってきている。
米国、中国、イタリア、イランのメタアナリシスでは、定期的に(1日/週以上)辛いものを摂取することは、全死亡のリスクを12%低下させることが示されている。
また、香辛料を摂取することで拡張期血圧が低下し(加重平均差-1.90mmHg)、総コレステロール値も低下、過体重/肥満リスクが低下することが示唆されている。
また、香辛料は脳卒中の危険因子である高血圧、肥満、脂質・糖質プロファイルなどのメタボリックシンドロームとその関連疾患を抑制する機能を有していることが明らかになっている。
したがって、香辛料には脳卒中発症の予防効果があるのではないか?という仮説が立っている。
しかしこのテーマについては信頼性の高いエビデンスは乏しい。
中国南西部の重慶では、住民の50%近くが毎日辛いものを摂取している。
重慶では脳卒中の発症率は中国の平均レベルより低いが、辛いものの摂取と関係があるのか?
リンクの研究は、重慶のChina Multi-Ethnic Cohort(CMEC)研究で構築された30~79歳の漢民族コホートを用いて、香辛料食品摂取量、DASHスコア、脳卒中発症率との関連を検討したもの。
中国多民族コホート(China Multi-Ethnic Cohort)から中国南西部の30~79歳の漢族住民22,160人が対象。
平均45.5カ月の追跡期間中、2022年10月8日までに脳卒中と診断されたのは312例。
Cox回帰分析の結果、辛いものを食べるとDASHスコアが低い人では脳卒中リスクが34%低下し、DASH食スコアが高い人と低い人では辛いものを食べない人の脳卒中発症率が46%低下することが示された。
DASH食スコアが低い人だけに辛いものの摂取が脳卒中リスクの低下と関連していた。
DASH食スコアが高いことによる有益な効果は辛いものを摂取していない人だけに観察されたことから、両者の間に負の相互作用が存在している可能性がある。
辛い食べ物と脳卒中発症との関連を評価した最初の前向き研究。
DASHスコアが低い人は香辛料を摂取することで脳卒中発症リスクが34%減少することがわかったが、DASHスコアが高い人ではその保護効果は認められなかった。
DASHスコアが高いほど、辛いものを日常的に摂取していない人の脳卒中発症率は46%低下したが、辛いものを摂取している人ではその保護効果はみられなかった。
脳卒中発症に対する有益な効果は、DASHスコアの高さが辛味食品摂取のそれよりも大きいようだ。
・35歳以上の23,811人からなるイタリアのコホートでは、唐辛子の使用は脳血管系死亡リスクが低下した。
2017年の米国のNHANES(National Health and Nutrition Examination Survey)試験では、唐辛子摂取に関連して総死亡リスクが低下し、脳卒中による死亡についても同様の低下傾向(統計的に有意ではない)が見られた。
唐辛子の主成分の一つであるカプサイシンは、transient potential vanilloid 1 (TRPV 1)やsubstance pの活性化、calcitonin gene-related peptideの放出により心血管保護作用を持つ。
また、カプサイシンは血小板凝集や血液凝固第VIII、IX因子の活性を抑制し、脳卒中発症を抑制する。
さらに、高血圧、肥満、高血糖、高脂血症などの代謝性危険因子を減少させることにより、脳卒中リスクを低減させる可能性がある。
・DASH食は果物、野菜、全粒穀物、豆類、乳製品を豊富に含み、これらを併用または単独で多く摂取することで脳卒中やCVD発症と逆相関が確認されている一方、DASH食における赤身肉や食物ナトリウムの制限は脳卒中やCVD発症の増加と正の相関が観察されている。
DASH食に豊富に含まれる食物繊維やマグネシウム、カリウム、フィトケミカルなどの必須栄養素は、抗炎症作用や抗酸化作用、血管新生を抑制することから脳卒中に効果があるとされている。
したがって、日頃香辛料を摂取しない人でもDASHスコアが高ければ脳卒中リスクが低下する可能性がある。
・今回、脳卒中発症に対する香辛料摂取とDASHスコアの負の相互作用が初めて確認された。
DASHスコアが低い人だけに辛味食品の摂取が脳卒中発症率の低下と関連し、辛味食品を摂取しない人だけにDASHスコアが高いことによる有益な効果があることがわかった。
「辛くない/DASHスコアが低い」グループに比べ、「辛くない/DASHスコアが高い」グループの人の脳卒中発症リスクが最も低く、次いで「辛い/DASHスコアが低い」グループ、「辛い/DASHスコアが高い」グループの順だった。
・この負の相互作用のメカニズムについてはわかっていない。おそらく、辛い食べ物とDASH食はともにマグネシウムやカリウムなどの特定の栄養素を含んでおり、共有する栄養素が一定量に達すると有益な効果が減少する可能性がある。また、辛い食べ物とDASH食の有効成分の中に互いに拮抗するものがあるかもしれない。
・脳卒中の発症率は常に男性や喫煙者で高く、BMI値や脂質異常症の高さが共通の危険因子である。