• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / health / 股関節痛

股関節痛

2018年11月12日 by office-k

おはようございます。

今朝の都内はあいにくの空模様気温もぐっと低くなりました。

体調管理には十分お気を付けください。

さて、日々の診療の中で非常に多く見られるのが股関節痛および股関節に起因する腰背部痛と脚の知覚異常です。

股関節痛の代表的な原因にはインピンジメント症候群、構造的不安定性、関節唇損傷、関節軟骨損傷が挙げられます。

日常生活における基本動作が制限されるためQOLを低下させます。初期の兆候を見逃して適切な処置を行わないと、症状が進行してしまうのも特徴。

股関節のケアには、カイロプラクティックによるモビリゼーションや軟部組織へのアプローチに加えて、股関節周辺筋群のトレーニングが必須です。

股関節の周辺筋群の弱化は股関節の不安定性を増加させて関節の過剰な運動を招き、関節唇や関節軟骨、周辺の靭帯に負担をかけ続け症状を増悪させます。

股関節強化トレーニングは臀筋群と内転筋群、外側広筋、ハムストリングスを意識したメニュー構成になります。

現在症状をお抱えの方、変形性股関節症の家族歴がある方は是非運動療法を取り入れてみてください。

 

 

 

 

 

Filed Under: health

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

筋肥大のためのサプリメント

2025年11月20日 By office-k

パワーリフティングやボディビルの世界では、トレーニングの質、回復、タンパク合成効率を高める手段としてサプリが多様されていることはご存知の通り。今回のメモは、金肥大に関連するサプリをどのような目的のためにどんな位置づけで扱 […]

Violinistの片側性筋骨格系症状複合体その後

2025年11月19日 By office-k

以前ご紹介した、20代のバイオリニストの方の左半身痛のケース(参照:Violinistの片側性筋骨格系症状複合体)で進展があった。 初診時の症状は、左半身(股関節から頸部まで)全体の痛み。2年前に股関節の詰まり感、射精時 […]

閉経期肥満および脂質異常症と韓国女性における乳癌リスク要因

2025年11月15日 By office-k

お隣韓国では乳癌の発生率が過去20年間増加し続けている。2019年以降、女性における最も有病率の高い悪性腫瘍となっており、最近の統計によると、21年の韓国における乳癌の年齢調整発生率は10万人あたり132.8に達し、これ […]

アスリートにおける心筋線維化

2025年11月12日 By office-k

近年、過度な持久系トレーニングが、心筋線維化など有害な心臓適応を引き起こす可能性が指摘されている。心筋線維化は特に左心室(LV)において不整脈や突然心停止と関連し、特に心外膜下/心筋中間層の斑状パターンとして現れ、このパ […]

人工甘味料が筋骨格系に及ぼす影響

2025年11月9日 By office-k

人工甘味料(artificial sweeteners, ASs)は高い甘味度と低カロリー性から、食品や飲料中で砂糖代替物として広く用いられるようになった一方で、世界的に肥満、糖尿病、その他の代謝性疾患が増加中。ASsは […]

©2018 Office-k All rights reserved