糖尿病はもっとも一般的な非伝染性疾患の一つで、WHOの報告によると2017年の世界の糖尿病の有病率は8.51%と報告されている(パンデミックでもっと増えているだろう)。
いくつかの研究では、長期的な抑うつ、不安、ストレスなどの心理的苦痛が、糖尿病のリスク要因として報告されている。心理的要因は交感神経系や視床下部-下垂体-副腎軸に影響を与えてコルチゾールの分泌を増加させ、インスリン抵抗性、脂質異常症、肥満、II型糖尿病を引き起こすと考えられている。
下のデータは、糖尿病予備軍でビタミンDが低下している妊娠適応年齢の女性を対象にオメガ3とビタミンDの摂取が心理的苦痛に対してどのような効果があるかを調べたもの。
ビタミンDとオメガ3の同時摂取は、糖尿病予備軍でビタミンDが不足している妊娠適応年齢の女性において、うつ、精神的苦痛、睡眠の質を改善した。
妊娠適応年齢の女性のメンタルヘルスを改善するために推奨できると結論。
Effect of omega-3 and vitamin D co-supplementation on psychological distress in reproductive-aged women with pre-diabetes and hypovitaminosis D: A randomized controlled trial
・2013年に行われたメタアナリシスでは、うつ病とインスリン抵抗性の間にわずかではあるが有意な関係があることが示されたが、その方向性やメカニズムは完全には明らかになっておらず、さらなる介入研究が推奨されている。
別の研究では、女性における恐怖症不安の高さと糖尿病の発症との関係が示唆されている(2014)。
スウェーデンで行われた別の研究では、うつ病は糖尿病の発症リスクの増加と有意な関係があり、この関係はうつ病の重症度が高くなるほど強くなることが示された。さらに、うつ病の重症度にかかわらず、重度の不安と中程度の不安はともにII型糖尿病の発症リスクを高めていた。
・いくつかの研究によると、睡眠の質と量の低下は糖尿病と関連していた。最近の研究でも、糖尿病予備軍と睡眠の質の低下との関係が報告されている。
・精神的苦痛とビタミンDの関係は多くの研究で調査されており、ビタミンDが糖尿病の進行に関与していることを示唆する証拠がある。
メタアナリシス研究では、ビタミンDの欠乏がうつ病と関連することが示されている。さらに他の研究では、ビタミンDサプリメントを摂取することで、抑うつや不安が軽減され、睡眠の質が改善された。
・ビタミンDには、心理的な症状に影響を与える神経内分泌系メカニズムが多く存在する可能性があることが研究で示されている。ビタミンD3はγアミノ酪酸(GABA)系に影響を与え、気分調節の役割を果たしている可能性がある。さらに、神経成長因子(NGF)やうつ病に関与している可能性があるグリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)を強化する可能性がある。また、脳内のCa2+濃度の低下や抗酸化防御システムの強化など、さまざまなメカニズムで神経保護効果を発揮する。
・既存のエビデンスから、おそらくビタミンDはインスリン分泌を高めることで直接的に、また心理的問題を減らすことで間接的に、糖尿病の予防に効果があるのではないかという仮説が導き出される。
・オメガ3サプリメントは、糖尿病予備軍のII型糖尿病の発症を遅らせるための抗炎症剤として提案されている。
・多くの研究で、心理的苦痛に対するオメガ3の有益な効果が報告されている。2015年までに発表された31の論文のメタ分析で、オメガ3の摂取はうつ病のリスクを減少させると報告している。
・オメガ3、特にDHAとEPAは、アラキドン酸からのエイコサノイドの合成を低下させ、続いて炎症性サイトカインの低下を引き起こす。
炎症性サイトカインは、視床下部からのコルチコトロピン放出ホルモン(CRH)の分泌を誘発する。CRHは、恐怖や不安の重要な部位である脳の扁桃体を刺激する。また、炎症性サイトカインは、うつ病や双極性障害にも関係している。
・多発性嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の女性において、ビタミンDとオメガ3の併用摂取が代謝および心理学的パラメータに及ぼすプラスの効果を確認した研究は1件のみ。
・オメガ3がビタミンDの活性化を誘発することが示されている。
他の研究では、ビタミンDとオメガ3の同時摂取がPCOSの女性の代謝および遺伝子パラメータに及ぼす影響を評価した。参加者は、プラセボ群と介入群(毎日2000mgのオメガ3を摂取し、2週間ごとに5万IUのビタミンDを摂取)に分けて12週間行われた。介入前と介入後に、体格指標とビタミンDを測定した。その結果、介入群では、介入前に比べて介入後に血清ビタミンD濃度が有意に上昇した。さらに、2群間で血清ビタミンD濃度に有意差が認められた。この研究の結果は、本研究の結果と完全に一致している。
・研究者らの知る限り、ビタミンDとオメガ3の同時摂取が糖尿病予備軍の女性の心理的苦痛に及ぼす影響について調べた研究は本研究が初めてである。
サプリだけじゃなく日光を浴びることも大事にしたいですね。