妊娠中および授乳中の母親の栄養状態は、新生児の長期的な健康状態を決定する重要な要因であることは当然である。
ヒトにおける疫学的観察では、肥満の母親や妊娠中に栄養不足に陥った母親から生まれた子供は、十分に栄養を摂取した妊娠中の母親から生まれた子供に比べて認知機能障害や代謝障害を発症するリスクが高いことが示されている。
これらの結果は、動物を用いた多数の実験研究の結果によって裏付けられ、代謝プログラミングまたは栄養プログラミングとしても知られる健康と疾病の発達的起源(DOHaD)の仮説の下で概念化されている。
この仮説によると、胎児期や新生児期に栄養不良はエピジェネティックなメカニズムによって子孫が代謝性疾患や精神疾患を発症しやすくなり、行動やエネルギーホメオスタシスが長期的に変化すると考えられている。
一方で、母親の不健康な食事が子孫の健康に悪影響を及ぼす可能性があるのと同様に、妊娠中の母親が特定の栄養素を補給することで代謝プログラミングの有害な影響を逆転させたり、保護したりすることができる可能性がある。
妊娠中の母親のドコサヘキサエン酸(DHA)補給が母親の産後うつを回避し、子孫の認知および神経学的転帰を改善するために国際的に推奨されている。
ご紹介するデータは、ラットを用いて、ドコサヘキサエン酸(DHA)補給が新生児を肥満とそれに伴う代謝障害の発症から守るかどうかを明らかにすることを目的とした研究。
妊娠中ラットに、DHAを豊富に含む魚油の抽出物、プラセボとして生理食塩水(SAL)を妊娠初期から授乳期末まで経口投与。仔ラットは離乳時に標準飼料または自由選択の高脂肪高糖質飼料(fc-HFHS)を与えられた。fc-HFHS食を与えたラットは、標準飼料を与えたラットと比較して、体重、肝臓重量、体脂肪、血清中のレプチンが増加した。しかし、母親のDHA補給によってfc-HFHS食の摂取による耐糖能異常と血清インスリンの上昇の両方が抑制された。
さらに、DHA-fc-HFHS食群の動物は、SAL-fc-HFHSラットと比較して、肝内トリグリセリドの蓄積が減少した。
グルコースホメオスタシスに対する有益な効果は、雄ラットでは加齢とともに減少した。しかし、脂肪肝に対する予防作用は雌雄ともに6ヶ月齢の動物では依然として存在し、脂肪生成遺伝子の肝臓での発現低下と関連していた。
妊娠中に母親がDHAを補給することで、高カロリー食による耐糖能異常と脂肪肝から子孫を保護することを示した。妊娠中の母親のDHAを補給は子孫の健康的な代謝状態をプログラムすることができ、肥満になりやすい食事の悪影響から守ることができるとしている。
Maternal DHA Supplementation during Pregnancy and Lactation in the Rat Protects the Offspring against High-Calorie Diet Induced Hepatic Steatosis
・DHAは多価不飽和脂肪酸で魚油や海藻に多く含まれている。
脳の最適な発達に欠かせない成分で、体内でごくわずかしか生産されない。
・妊婦中はDHAを補うことが推奨されている。この栄養学的介入は,脳性麻痺のリスクを低減し、早産や産後の母親の鬱病を回避し、出生体重を増加させると考えられている。
・母体のDHA補給は、発達障害の予防という用途以外にも広がっている。DHAは、子供の認知発達を改善するとも考えられている。妊娠中にDHAを摂取した母親の子供は、プラシーボを摂取した母親の子供に比べて、学習や認知の指標が優れていることを示す多くの証拠がある。
・DHAおよび/またはエイコサペンタエン酸(EPA)を食事で補うと、体脂肪、血漿トリグリセリドおよび肝臓の脂肪酸蓄積が減少することが臨床研究で示されている。これらの効果は、肝脂肪酸化および血漿リポタンパク質リパーゼ活性の増加と、肝脂肪生成および超低密度リポタンパク質(VLDL)産生の減少とが関連していると考えられる。
・DHA/EPAを添加した高脂肪食を摂取した肥満マウスやラットでは、体脂肪蓄積の抑制や脂質異常症の改善が認められている。
・本研究でDHAに着目したのは、この多価不飽和脂肪酸の補給が妊婦によく行われているからである。さらに多価不飽和脂肪酸(PUFA)を摂取すると、体重が減少させ、血中トリグリセリド濃度を低下させ、糖質のホメオスタシスを改善し、高脂肪食を摂取した場合の体脂肪の増加と肝性脂肪症の発症を制限することが示されている。
・DHAを投与した肥満ラットは、肝臓のトリグリセリドとコレステロールの値が低く、耐糖能も生理食塩水で育てたラットよりも優れていた。母親がDHAを補給することで、高カロリー摂取による肝脂肪症や耐糖能異常の発症を防ぐことができることを示している。
・しかしいくつかのヒトの研究では、研究デザインの違いから母親のn-3 PUFAsの循環レベルと子孫の体脂肪量および腹部脂肪量との間に逆相関があることが報告されていることに留意すべきである。
・DHAを補給した非肥満の動物は、生理食塩水を補給した非肥満の動物に比べて、インスリンレベルが上昇したことも注目に値する。DHAへの急性暴露下でのインスリンの放出促進はよく知られており、インスリン抵抗性に対するDHAの有益な効果の主要なメカニズムとして一般に受け入れられている。fcHFHS食誘導性耐糖能異常に対する母親のDHA補給の保護効果も、DHAのインスリン分泌促進作用に支えられている可能性を示している。
・高カロリーの食事を摂ると、脂肪肝リスクが高まる。脂肪肝発症に対するDHAの摂取による保護効果は、主に脂肪生成の抑制とβ酸化の増加に起因するというのが一般的な見解である。母親のDHA補給は、肥満および非肥満の3カ月齢動物において、fcHFHS食による脂肪生成促進遺伝子の発現増加を阻止し、トリグリセリド合成を積極的に制御する遺伝子をコードするmRNAのレベルを低下させた。
・オメガ3脂肪酸が脂質の酸化を促進するという文献上の報告とは対照的に、我々が実施したRT-PCR分析では母親のDHA補給により脂肪酸酸化に関与する遺伝子の肝臓での発現が減少したことが示された。
DHAよりもEPAの方がミトコンドリアの脂肪酸酸化を促進する効果が高いことが示された。今回使用した魚油抽出物は 今回使用した魚油エキスはDHAよりもEPAの含有量が7倍少ないため,今回の結果はDHAに対するEPAの割合が低いことで説明できる。
・妊娠後期に母親がDHAを補給すると、子孫の臍帯血単核細胞におけるインスリン成長因子2(IGF2)の差動的メチル化領域(DMR)のメチル化レベルが上昇することが示されている。同様に脂質交換、細胞膜機能、食物摂取、免疫機能、神経発達の制御に関与する遺伝子のメチル化レベルが低いことがわかった。