• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / health / 母指変形性関節症

母指変形性関節症

2019年3月23日 by office-k

おはようございます。
今何かと話題のジュゴンですが、てっきり草食動物だと思っていたましたがどうやらそうではなく、他の動物の死骸など捕食可能な動物性たんぱくを優先して食べるようですね。
魚(またはワニ?)の死骸を人間が近づいているのも気にせずにむさぼり食べるジュゴンの様子がSNSに上がっていて驚きました。

シカが鳥を食べるシーンや、GT(ロウニンアジ)が水面を飛ぶカモメをジャンプして捕食するシーンなど今までは想像もしませんでしたが、SNSの発達によって今までありえないと思っていたことがどんどん覆されていきます。
自然界は驚きだらけですね。

さて、本日は母指変形性関節症「CM関節症」について。


母指変形性関節症は、第1手根中手骨関節(CM関節 )の関節軟骨の摩耗によって腫脹や亜脱臼が起こり、関節が変形する変性疾患です。
原因は過度の酷使や加齢とされています。
治療方法は一般に手術が奨められますが、個人的には手術は最終選択肢にして、しばらく保存療法で様子を見ることをお勧めします。

その保存療法の内容は
・カイロプラクティック
・加圧トレーニング
・栄養療法
の三つ。

カイロプラクティックで変形した構造をもとに戻すことはできませんが、関節運動の正常化や腱や関節包などの周辺組織の炎症や硬縮を取り除くことで進行の遅延を図ることができます。

加圧トレーニングは、大腿骨頭壊死の治癒など関節構造の問題に対する有効性が確認されています(その機序は現在研究が進んでいます)。
母指変形性関節症でも痛みの低減や関節軟骨摩耗の遅延などが期待できます。
原因に加齢が挙げられるのであれば、抗加齢の意味でもトレーニングは必須でしょう。

栄養療法は軟骨組織の健全性の維持、抗炎症を目的とした栄養群の摂取。

手術を選択した場合全身麻酔または伝達麻酔のリスク、術後の数週間のギプス固定、数か月のリハビリなど生活に大きな影響が出ます。
しかも手術を行っても100%痛みが軽減するわけではないのも悩ましいところ。

まずは上記の保存療法を試して、それでも生活に支障が出るほどの痛みが残るようなら手術を検討するのが良策と思います。


Filed Under: health

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

後脛骨筋腱周囲炎

2025年11月22日 By office-k

ふくらはぎ、特に足首側が異常なほど重だるいというご相談があった。毎晩のように高強度でマッサージしないと痛くて眠れない状態が、もう10年以上続いているとのこと。 こういった症状で真っ先に疑うのが”後脛骨筋腱周囲炎”(↓画像 […]

筋肥大のためのサプリメント

2025年11月20日 By office-k

パワーリフティングやボディビルの世界では、トレーニングの質、回復、タンパク合成効率を高める手段としてサプリが多様されていることはご存知の通り。今回のメモは、金肥大に関連するサプリをどのような目的のためにどんな位置づけで扱 […]

Violinistの片側性筋骨格系症状複合体その後

2025年11月19日 By office-k

以前ご紹介した、20代のバイオリニストの方の左半身痛のケース(参照:Violinistの片側性筋骨格系症状複合体)で進展があった。 初診時の症状は、左半身(股関節から頸部まで)全体の痛み。2年前に股関節の詰まり感、射精時 […]

閉経期肥満および脂質異常症と韓国女性における乳癌リスク要因

2025年11月15日 By office-k

お隣韓国では乳癌の発生率が過去20年間増加し続けている。2019年以降、女性における最も有病率の高い悪性腫瘍となっており、最近の統計によると、21年の韓国における乳癌の年齢調整発生率は10万人あたり132.8に達し、これ […]

アスリートにおける心筋線維化

2025年11月12日 By office-k

近年、過度な持久系トレーニングが、心筋線維化など有害な心臓適応を引き起こす可能性が指摘されている。心筋線維化は特に左心室(LV)において不整脈や突然心停止と関連し、特に心外膜下/心筋中間層の斑状パターンとして現れ、このパ […]

©2018 Office-k All rights reserved