• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • BLOG
    • 臨床家向け情報
  • カイロプラクティック
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 膝関節・足関節
    • 坐骨神経痛
    • スポーツ障害
    • 滑液胞炎・腱炎
  • Beauty
    • フェイスリリース
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • 肥満・感染症予防
    • アスリートパフォーマンス
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 予約・お問い合わせ
You are here: Home / a day in the life / SNS

SNS

2021年3月5日 by office-k

クリニックもプライベートも慌ただしい日が続き、久しぶりのブログになってしまった。

カイロプラクティックに関してはスポーツ障害、顎関節症、腰痛、産後のダイエットといった分野で新しい知見も溜まってきているので症例と共に折を見て紹介していきたい。
文字だとなかなか伝わらないが、カイロプラクティックテクニックも日々進化していることを動画などを交えてお伝えしようとおもう。
カイロの治療を受けたことのある人なら、従来の治療法とかなり異なることに気づいていただけるかもしれない。

さて、今日は変わったこと(初体験)があったので、そのことをひとつ。

先日、オフィスのメール宛に匿名で「おたくのHPやブログの内容を意識しているSNSアカウントがある」というタレコミが寄せられた。

早速情報をもとに捜索してみると件のアカウントを発見。
内容と日付などを照らし合わせると・・・完全にうちのブログを意識してる(笑)

とりあえずこの手の問題に詳しい法の先生に相談。
見解としては「確実に意識しているが、あからさまな名誉棄損にならないよう言葉を選んでいるので現時点では問題にはならない。ただこの手の輩はエスカレートする可能性があるので気を付けるように」とのこと。

調査の結果、主の身元など詳細情報も判明。
確か一度どこかで会っていて、その時に主を論破したことがあったのだがそのことを根に持っているのかもしれない。
もう十年以上前の話だから相当な粘着質だ。

いつもなら売られた喧嘩は買う主義だが・・・調査結果から今回は見送り。
相手の家族環境、コロナでクリニックもあまりうまくいってないっぽいなど諸々の情報を鑑みて。
しばらく様子見。

面倒だったが、ま、法解釈など有事の対応法が勉強になったのでこれも経験。
何事も経験に勝る勉強はありませんね。
それとやっぱり、わからないことはグーグル先生じゃなくて専門家に聞いたほうがいいなと改めて。

もひとつSNSといえば、私がフォローしていた方々がどんどんアカウントを閉じていくここ最近。
各界の非常に有意義な投稿をされるアカウントがことごとく去っていく。
もともとSNSで承認欲求など満たす必要のない先生方ばかりなので当然と言えば当然か。
ただやっぱり、現状のSNSの世界が荒廃しすぎていて、自分の居場所じゃないってのもあるんだと思う。

SNSの誹謗中傷が社会問題になっていますが、すべて匿名をやめて実名登録にすればかなり被害は減ると思いますけど、法的に難しいのでしょうかね?

企業努力で限界があるなら法整備するほかないですよね。




Filed Under: a day in the life Tagged With: カイロプラクティック, 学芸大学整体院

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

ピラティス時の肩の痛み

2023年6月10日 By office-k

↑のような姿勢、ピラティスの際のサイドプランクの姿勢で肩全体に痛みが出てお困りの方がご来院された。日常生活では問題ないものの、ピラティスやヨガで荷重されると痛みが増悪。 触診で最も圧痛が認められたのは棘下筋。繊維化してい […]

栄養欠乏とうつ病

2023年6月7日 By office-k

うつ病の有病率は近年ますます増加傾向にある。 うつ病の有病率は、年齢(20歳から40歳の間に発症することが多い)、性別(女性は男性の2倍)、婚姻状況(別居、離婚、寡婦、特に男性)に関係し、幼少期の辛いトラウマ体験もしばし […]

炎症性腸疾患の妊婦さんで不足が懸念される栄養素

2023年6月5日 By office-k

妊娠中は母親と新生児の命が食事によって影響を受ける脆弱な期間であり、特に炎症性腸疾患(IBD)の妊婦はIBDではない妊婦と比較して、早産、低出生体重児またはSGA児、流産、死産などの有害な妊娠転帰リスクが高く、帝王切開分 […]

乳がんリスクと4大栄養素

2023年6月4日 By office-k

女性にとって乳がんは一般的な悪性腫瘍であり、世界中の女性に深刻な健康リスクと重い社会的負担を与えている。女性の乳がんは肺がんを抜いて世界で最も多く診断されているがんとなり、予測ツールによると乳がん発症率は2040年までに […]

注意喚起:骨盤ベルトによる股関節障害

2023年6月3日 By office-k

骨盤ベルトを数時間着用した後に、歩行困難になるほどの股関節痛に見舞われた患者さんが来院された。症状は股関節屈曲制限や触診時の鋭い痛み、自身の足の重みに股関節が耐えられないなど。股関節滑液包炎と上臀神経障害など複数の部位で […]

©2018 Office-k All rights reserved