• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初診の方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • Kのメモ
  • カイロプラクティック
    • NMFリリース
    • フェイスリリース
    • スポーツ障害
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 坐骨神経痛
    • 膝関節・足関節
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • アスリートパフォーマンス
    • 肥満・感染症予防
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 買う・学ぶ
    • 栄養マニュアル販売
  • ご予約・お問い合わせ
You are here: Home / nutrition / CLAと認知症

CLAと認知症

2021年5月14日 by office-k

共役リノール酸 cis-9,trans-11-CL(CLA)の摂取は認知症の予防と治療に有益かもしれない。

Dietary cis-9, trans-11-conjugated linoleic acid reduces amyloid β-protein accumulation and upregulates anti-inflammatory cytokines in an Alzheimer’s disease mouse model

北海道⼤学が共役リノール酸(CLA)cis-9, trans-11 CLAを摂取したアルツハイマー病マウスモデルで脳内炎症を抑制するサイトカインが誘導されることを発見した。

・海馬におけるアミロイドβタンパク質(Aβ)濃度の低下
→Aβ蓄積量の減少は、抗炎症性サイトカインであるIL-10とIL-19のアップレギュレーションを伴う
→血液脳関門(BBB)を修復して炎症による白血球の移動を制限するなどの神経保護機能

・ミクログリアの数の増加
→大脳皮質と海馬の両方でミクログリアの数が増加する。ミクログリアは脳内のアミロイド斑やアポトーシス細胞などの不要物の排除に関与している
・海馬におけるc-9, t-11-CLA-LPCの相対量は、大脳皮質に比べて約100倍高かった。大脳皮質よりも海馬でより強くAD病態に影響を与えることと関係があることを示唆。


食事で摂取したc-9, t-11-CLAは脳内に入り炎症の抑制など、ADに対して有益な作用を示すと考えられる。ADの記憶喪失には、Aβ蓄積による神経炎症が深く関与していると考えられている。c-9, t-11-CLAを摂取することで、脳内の抗炎症性サイトカインが増加し、さらにPPARγの活性化を介して神経炎症が抑制される可能性がある。また、末梢性免疫細胞に影響を与え、脳内の抗炎症を促進する可能性がある。

c-9, t-11-CLAの主な摂取源は乳製品や反芻動物の肉。
t-10, c-12-CLAの主な摂取源はマーガリンやショートニングなど水素添加された植物油。
一部ではCLAは「トランス脂肪酸が〜」と忌み嫌われているようだが、上記のような有益な側面もある。





Filed Under: nutrition Tagged With: 栄養学, 認知症

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

アスリートのウォームアップにおけるマッサージガンとフォームローラーの影響

2025年8月23日 By office-k

パフォーマンスの向上と怪我のリスク低減を目的とする運動前のウォームアップは、伝統的なウォームアッププロトコル、いわゆる体温、筋弾力性、神経活動の増加のために有酸素運動、ダイナミックストレッチ、および可動性エクササイズが用 […]

アスリートパフォーマンスにおける天然ジュースの効果

2025年8月17日 By office-k

近年、潜在的な抗酸化作用、抗炎症作用、エルゴジェニック特性により、スポーツ栄養学における天然ジュースの応用が関心を集めている。特に長時間または高強度運動は酸化ストレスと筋損傷を増加させるため、アスリートは回復をサポートし […]

思春期のエナジードリンク摂取とうつ病

2025年8月16日 By office-k

思春期は身体、感情、社会性が急速に発達する重要な時期で、この時期の生活習慣は将来の健康に長く影響する。近年、日本では若者の精神疾患が急増しており、不安症とうつ病がその代表的な症状。 お隣韓国の研究で、10代の精神的健康に […]

膝蓋大腿関節痛とスクワットの関連性

2025年8月9日 By office-k

膝蓋大腿関節痛(膝のお皿(膝蓋骨)と太ももの骨(大腿骨)の間の関節痛)は、あらゆる年齢層や活動レベルの人々に影響を及ぼす。 膝蓋大腿関節痛の要因として、膝蓋大腿関節ストレス (PFJS) の増加が膝蓋大腿関節の軟骨下組織 […]

高血圧症ラットモデルにおける局所カプサイシンの心臓保護作用と降圧作用

2025年8月7日 By office-k

全身性動脈性高血圧症(Systemic Arterial Hypertension:SAH)が世界的な公衆衛生問題になっている。 現代の生活習慣はストレス、座りがちな生活、劣悪な食習慣を招き、肥満、糖尿病、腎臓損傷、心血 […]

©2018 Office-k All rights reserved