• Skip to main content

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。パーソナルジム併設カイロプラクティック整体院。慢性痛治療や産後ダイエット、骨盤矯正などお体のお悩みは当院にご相談ください。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初めての方へ
    • About Us
    • お支払い
    • 院長紹介
    • English
    • YouTube
  • カイロプラクティック
    • 頭痛
    • 顎関節
    • 首の痛み
    • 肩・腕・手のひら
    • 腰痛
    • 股関節
    • 膝関節・足関節
    • 坐骨神経痛
    • スポーツ障害
    • 滑液胞炎・腱炎
  • パーソナルトレーニング
    • 産後ダイエット
    • 肥満・感染症予防
    • アスリートパフォーマンス
    • Functional Training
    • 栄養指導
  • 予約・お問い合わせ
  • BLOG
You are here: Home / 首の痛み

首の痛み

カイロプラクティックで首が痛い男性の治療

【適応症状】

下記の診断名に当てはまらない身体各所の痛みや、病院で異常なしまたは原因不明とされた場合も一度ご相談ください。

【適応症状】
・頸椎ヘルニア
・斜角筋症候群
・むち打ち
・寝違え

首の痛みは世界的な健康問題で、しばしば慢性化するためQOLの低下と密接に関係します。
治療方法には外科手術、運動療法、薬物療法、経皮的神経刺激、牽引などがありますが、第一選択肢としてカイロプラクティックによる頸椎の操作が推奨されます。
その理由として、カイロプラクティックは関節、周辺の組織、筋肉をピンポイントで治療し、痛みを軽減させることができることが挙げられます。
投薬は一時的な症状の緩和のため構造的な問題の解決にならず、外科手術は侵襲度が高いため緊急性がない限り避けたい治療法。

頸部には高重量の頭部を支える負担が常にかかり、姿勢不良や上半身の怪我、心理的要因など様々な要因に影響を受けます。

それらの要因は頸椎の関節の亜脱臼を誘発し、腱や靭帯、筋肉の炎症とそれに伴う組織の変性を招き、最終的には頸椎椎間板のヘルニアや破裂、神経圧迫や代謝障害、炎症を引き起こすします。(亜脱臼⇄腱や靭帯の問題、どちらが先かの議論は脇に置いておきましょう)。

外傷や外的要因による負荷だけでなく、頸椎は年齢とともに変性していきます。加齢による椎体の変形、椎間板の変性、筋肉や靭帯の劣化、脊椎の骨に生じた関節ポジションの変化により頸椎の正常な湾曲が乱れ、神経が刺激されることがあります。
この神経刺激が顔、肩、腕、手首、手のひらなどに痛みや感覚異常、運動能力の低下を引き起こします。

頸部の障害は全身に影響を及ぼす可能性があるため、早期診断と適切な治療が必須となります。




TOPページに戻る

©2018 Office-k All rights reserved