• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学芸大学整体院 | 腰痛治療、パーソナルジムはoffice-k

学芸大学駅徒歩一分。スポーツ医学&カイロプラクティックオフィス。スポーツ障害や慢性痛の治療、リハビリ、サプリメント摂取法までトータルパッケージで皆様の健康をサポートします。パーソナルジム併設。TEL/03-6317-2965

  • Clinic
    • 初めての方へ
    • カイロプラクティック
    • パーソナルトレーニング
    • 料金
    • 院長紹介
  • About us
  • 予約・お問い合わせ
  • English
  • BLOG
  • YouTube
You are here: Home / a day in the life / 押します。

押します。

2021年2月13日 by office-k

ルワンダ中央銀行総裁日記 (中公新書) (日本語) 新書

久しぶりに胸を張って「一家に一冊」とおススメできる良書に出会った。
特に男の子のいるご家庭では常備しておいて間違いない。

1965年に日本銀行からルワンダの中央銀行総裁に赴任した著者の経済改革の物語。
経済改革の記録としても面白いが、男がいったん敷居をまたいだ後の男の在り方、生き方を著者・服部氏に突き付けられ息をのんだ。

仕事への姿勢
交渉の仕方
喧嘩の仕方
物事の見方・仕切り方
けじめのつけ方
etc

読んでいる最中は、「男の仕事ってのはこういうもんだよ」と諭されているようだった。
20代のころにこの本に出合っていたらその後の人生変わっていたかもしれない。
そう思うと一抹の哀愁は感じるが、40代の今、まだまだ自分を磨くのに遅くない時期にこの本に出会えたことに感謝したい。

これからの日本を担う高校生~20代の人たちにはぜひ手に取ってもらいたい。


Filed Under: a day in the life Tagged With: 学芸大学整体院, 本

Primary Sidebar

カテゴリー

Previous posts

産後のダイエットとメンタルの変化

2021年2月21日 By office-k

クライアント様が10kgの減量に成功した。 産後の激太りと無気力に悩む日々だったが、これから続く子育てと将来の健康維持を考え当院を受診。6か月で10kg減を達成した。 当院の方向性として、急激な減量による耐糖能の低下や筋 […]

coffeeとLDL

2021年2月19日 By office-k

COFFEEスキの方にはちょっと耳が痛いかもしれない。私もブラックで一日何杯か飲むので気になる記事。 Déjà brew? Another shot for lovers of coffee ・グブラック、エスプレッソ、 […]

HEAVY METAL

2021年2月15日 By office-k

NEURO SCIENCEで面白い記事を見つけた。 少し古い記事だが Heavy metal music may have a bad reputation, but it has numerous mental hea […]

深遠なる糞便細菌叢の世界

2021年2月8日 By office-k

以前ブログで、深遠なる排便の世界を書いたうんこの博物学という本を紹介したが、その中で良いうんこ(苦笑)を病気がちな人の肛門から移植して、腸内細菌叢をがらっと入れ替えることで病気を治す方法が記されていた。 古代エジプトか古 […]

トレーニングと脳

2021年2月6日 By office-k

昨年末くらいから、自粛生活のストレスやコロナへの恐怖心からくる精神疾患が疑われる方が私の周り(主に患者さん)で増えてきた。アルコール依存、双極性障害、鬱・・・長い付き合いだった患者さんの豹変ぶりには驚きを隠せないのが正直 […]

©2018 Office-k All rights reserved